場所 | 栃木県塩谷郡塩谷町 |
年月日 | 2022年1月29日 日帰り |
天候 | 快晴 |
山行種類 | 藪山 |
交通手段 | マイカー |
駐車場 | 県道脇に駐車余地あり |
登山道の有無 | 無し |
籔の有無 | ほぼ無し |
危険個所の有無 | 無し |
山頂の展望 | どちらの山頂も悪い |
GPSトラックログ (GPX形式) | ここをクリックしてダウンロード |
コメント | 南側を通る県道から往復。西側の沢沿いを通る廃林道から西尾根に乗り、西立室を経由して東立室に至る。廃林道から東立室まで鹿道があり鹿の姿も見かけ多数の糞あり。積雪がある区間も鹿道のトレースがありラッセル不要だった。意外にも藪はほぼ皆無で歩きやすかった |
貨物コンテナ付近が廃林道入口のはず | 貨物コンテナ横に駐車 |
何となく廃林道っぽい? | 植林の尾根を越えて斜めに下る |
廃林道登場。鹿道あり | 沢へ向かう右の鹿道へ |
渡渉点。いい位置に石がある | 反対側の斜面を登る |
西尾根に乗る。明瞭な尾根で鹿道あり、藪無し | 鹿の糞多数あり |
鹿に食われた跡(コメツガ)。冬の厳しさを物語る | このピークが西立室 |
しっかりした鹿トレース | 西立室山頂。山頂っぽくない場所 |
三角点 | 唯一の標識は引きちぎられていた「栃木の山紀行」 |
山頂の目印紐。もしかしたら「TKフジオカ」さんのもの? | 西立室から見た東立室 |
雪の上にしっかりした鹿トレースが続く | 樹林の切れ間から見た高原山 |
雪が少ない場所もある | 尾根が右へ屈曲する930m峰 |
藪は皆無。雪が無い時期の方が歩きやすいだろう | 最後の登りは少しの積雪 |
東立室山頂 | 古すぎて壊れた山頂標識 |
今では珍しい3D標識 | 西立室同様に引きちぎられた「栃木の山紀行」 |
東立室から見た西立室 | 往路の廃林道から鹿道で適当に植林斜面を登る |
無数の鹿道あり | 往路より西側で県道に出た |
駐車箇所 |